今日は長距離ウォーキング&昼ごはんと温泉入浴です(4/2)

今日は午前中に出雲市大社町北荒木の同級生経営の歯医者に行き、その後長距離ウォーキング前の昼ごはんのために同じ大社町杵築南の「奥出雲そば処一福出雲大社・神門通り店」に行き姫天丼膳(出雲名物の割子そば2枚、ミニ舞茸天丼、小鉢は黒豆、漬物)1210円を注文です☺️


f:id:kuma4471:20210402170413j:image

f:id:kuma4471:20210402170456j:image

 

昼ごはんを終えてから、駐車場🅿️をスタート地点に大社町内の未踏ルートの小路をメインにあちこち歩いて来ました🚶

スタート時間が午後になったので、目標の2時間、10km以上と普段の設定より低めにし、結果は3時間、13.67km、18229歩で目標達成です⤴️

 

スタート地点の出雲市大社町杵築南の神門通り交通広場駐車場🅿️
f:id:kuma4471:20210402171410j:image
出雲大社の一の鳥居、宇迦橋(うがばし)のコンクリート製大鳥居
f:id:kuma4471:20210402170533j:image

二の鳥居、正門にあたる場所で勢溜(せいだまり)の木製の鳥居

毎年10月に開催の日本三大大学駅伝の初戦となる出雲駅伝のスタート地点でもあります🏃
f:id:kuma4471:20210402170546j:image

神社の参道は普通登り坂なのですが、出雲大社は逆に下り坂です⤵️
f:id:kuma4471:20210402170557j:image

三の鳥居で、松の参道の前にある鉄製の鳥居

真ん中の道は皇族や貴族、勅使が通る道でしたが、今は松の根を護るため鳥居の左右を通行するようになっています
f:id:kuma4471:20210402170610j:image

参道の右手には大国主命の前に海の向こうから光がやって来る状況を表現した「ムスビの御神像」があります
f:id:kuma4471:20210402170621j:image

四の銅鳥居、その先に拝殿があります
f:id:kuma4471:20210402170633j:image

南東より見た本殿
f:id:kuma4471:20210402170654j:image

本殿前の八足門です
f:id:kuma4471:20210402170709j:image

八足門の先には、過去の調査で巨大な古代神殿の柱の発見場所と状態を表した物が表示されています
f:id:kuma4471:20210402170718j:image

西から見た本殿
f:id:kuma4471:20210402170732j:image

北側から見た本殿
f:id:kuma4471:20210402170746j:image

本殿の東西には八百万の神々が出雲大社に来られた際にお泊まりになる十九社があり、写真は西十九社です
f:id:kuma4471:20210402170757j:image

楽殿で飾ってあるおおしめ縄は日本一の大きさを誇ります
f:id:kuma4471:20210402170806j:image

出雲大社の案内図
f:id:kuma4471:20210402170933j:image
八百万の神々が到着される神話の舞台・稲佐の浜
f:id:kuma4471:20210402170832j:imagef:id:kuma4471:20210402170848j:image
f:id:kuma4471:20210402170921j:image
旧暦10月に八百万の神々が集まり、「神議(かみはか)り」といわれる縁結びの会議をされる社である「上宮」は出雲大社の摂社f:id:kuma4471:20210402170907j:image

大国主命の国譲りの会談場所である屏風岩
f:id:kuma4471:20210402171005j:image

 

ウォーキングの後には少し遠回りして出雲市塩冶有原町のニューウェルシティ出雲内にある「えんや温泉」で温泉入浴して疲れを癒して帰りました♨️

コロナの影響か受付方法が大幅に変更になり、セキュリティカードでの入場する方法の関係か入浴料も以前400円で入れたものが770円(今回はJAFカード提示で660円)に値上げされており、ビックリです😲

丁度行った時には私1人貸切状態でのんびり出来ました😁
f:id:kuma4471:20210402173529j:imagef:id:kuma4471:20210402173538j:image