今日は島根県地図の未踏ルートをメインにコース選択している長距離ウォーキングの日で、出雲市の我が家より車で約30分ほどの所にある雲南市加茂町大竹の「消防機庫」駐車場🅿をスタート地点に雲南市加茂町〜雲南市大東町〜加茂町を周るルートを歩いて来ました🚶
目標の正味4時間、20km以上に対して、結果は5時間5分、27.51km、36690歩と問題なく目標クリアです⤴️⤴️🙌
スタート地点の消防機庫付近です。
色々咲いてます❀
島根県名産の石州赤瓦を使用した家々、とても綺麗です🏠
桜並木の桜は、まだまだ開花が先のようでしたね。
JR木次線の列車通過に遭遇しています🚃
加茂町には「加茂岩倉遺跡」というのがあり、そこから全国最多の銅鐸が発掘されたことから、マンホールの蓋や街灯のカバーに「銅鐸」をデザインしたものが使用されてました🔔
白鷺が1羽田んぼで佇む。
ウォーキング途中の昼ごはんは、雲南市加茂町加茂中のラーメン店「多納屋」で鶏白湯ラーメン(麺大盛り、チャーシュー増し)1200円を注文です😀
通りがかりでランチ営業ぎりぎりに入店した初めて利用のお店でしたが、あっさりした味のとても美味しいラーメンでした😋🆗
ウォーキング後には帰り道途中少し廻り道して出雲市平成町の「出雲平成温泉」で温泉入浴して疲れを癒やして帰りました♨️