私は重度難聴で補聴器を使用しているため、長年お世話になっている広島市の補聴器センターを定期的に訪問し補聴器点検して貰っていますが、昨年からの新型コロナの影響でなかなか行けず、今日は一年ぶりに行くことになりました🚙
これまでは、これに併せてせっかく広島市に行くのだからと、会社の仲の良かった元同僚と懇親会していましたが、コロナは大分収まりつつあるものの、一応警戒して今回は断念し、その代わりに自宅のある出雲市より距離があって往復に時間のかかる島根県西部に泊まって2日連続で長距離ウォーキングすることにしました❗
島根県地図の未踏ルートをメインに週に1〜2回実施している長距離ウォーキングですが、今回は広島市からの帰りに大きく回り道して吉賀町柿木地区に宿泊し、本日は柿木地区内を歩いて来ました🚶
吉賀町柿木の「道の駅かきのきむら」をスタート地点に、目標の正味3時間、15km以上に対して、結果は4時間、20.51km、27355歩と遅い時間スタートながら目標達成です⤴️
スタート&ゴール地点の「道の駅かきのきむら」
イチョウは色づき良いけど、その他の紅葉はまだ早いかなという感じです🍁
途中小雨が降り、その後虹が出てました🌈
ウォーキングの前に、「道の駅かきのきむら」の対面にある吉賀町柿木の「お食事工房クック」で豚生姜焼き定食(サラダ、ごはん、味噌汁)1408円を注文し、島根県発行のGo To Eat キャンペーンしまね食事券500円券2枚を活用して285円お得な1123円でした☺️普通の生姜焼きと思って注文したところ、肉の厚さが1cm以上あり、どちらかと言えばポークステーキレベルでびっくりしましたが、味は抜群、ごはんは大盛りレベルの量があり、値段安いなといういんしです✴️
今夜主泊したのは、同じく吉賀町柿木の「原田屋旅館」で、田舎だしコロナの影響でお客さん居ないかなと思っていましてたど、5人の宿泊者があり、イケメン料理人さんが1人で美味しい料理を提供してくれ、料理もお酒も堪能し早くに就寝でした💤
バトウのお刺身
鮎の甘露煮&漬物
鯛しゃぶ
冬瓜の煮物
鮎の塩焼き
ツマミとして追加注文した猪のベーコン🐗
サービスの漬物