本日4回目の人工内耳マッピング(11/26)

重度難聴の私は、これまで補聴器を装用していましたけれど、耳鼻科医より勧められ今年6月に人工内耳手術を受け、埋め込みされたインプラントとの初回マッピングを7月に実施し、その後月一ペースで通院しており、本日は4回目の外部プロセッサーとのマッピング島根大学病院で言語聴覚士さんに約2時間ほどかけて実施して貰ったところです🏥🦻

マッピングを重ねるごとに聴き取りレベルが上がったこと、人工内耳への慣れも出て来て、僅かずつではあるものの、聴こえが良くなった気がします。

今月初めには同じ出雲市内に住む従兄弟宅を訪れ、静かな環境の中ではこれまで多用していた文字変換アプリに頼らず何とか会話出来たこと、車運転時のカーナビの音声も少しずつ聞こえ理解出来るとともにサポート音声も分かるようになってきたこと、カラスの鳴き声なども聞き取れるなど、段々と聴き取りがレベルアップして今後とも期待しているところです⤴️

人によりマッピングが上手く行かず、途中で断念する患者さんもおられるようだし、時間がかかるみたいなので、焦らずこれからもマッピングして行きたいですね😀

次回は12/24にマッピング予定✨