奥出雲町方面を長距離ウォーキング(11/11)

今日は島根県地図の未踏ルートをメインに週に1〜2回実施している長距離ウォーキングの日で、今週3回目となり、出雲市の我が家より車で1時間余りの所にある安来市広瀬町西比田地区を最初に、後半は直ぐ隣の奥出雲町亀嵩地区を歩いて来ました🚶

目標の正味4時間、20km以上に対して、結果は4時間40分、25.31km、33775歩で目標大幅クリアでした⤴️⤴️🙌

西比田のスタート地点前

スタートして直ぐ「金屋子神社」の鳥居を通過⛩️全国に1200社を数える金屋子神社の総本山らしく、たたら職人をはじめ製鉄にかかわる人が多数参拝するみたいですけど、本殿はウォーキング途中にチラッと少し見ただけで通過しちゃいました😅

紅葉してますね🍁

昼ごはん後の後半ルートでも、紅葉がピークです。

ルート沿いでヤギさんがまったりしながら私を見つめてました🐐

色々咲いてます❀

亀嵩ルートの紅葉も凄い👏

ゴールの亀嵩温泉玉峰山荘前も紅葉が綺麗❗

 

前半ルート踏破を終えて、奥出雲町亀嵩の「亀嵩温泉玉峰山荘」に移動しての昼ごはんは、玉峰山荘内の「レストラン欅」で玉峰御膳(天ぷら、お造り、小鉢はきんぴらごぼう、割子そば、デザート、香の物、ごはん、味噌汁)1980円を注文です😀

とても美味しかったなぁ😋

 

ウォーキング終えて奥出雲町亀嵩の「亀嵩温泉玉峰山荘」で温泉入浴して疲れを癒やして帰りました♨

玉峰山荘入口には、「たまちゃん」、「かめきちくん」の置き物がお出迎えです🐢

温泉受付前には祭りで使用する神輿と巨大な彫り物がありました。