今日は出雲市斐川町の国宝に指定されている銅剣などが多数出土した「荒神谷遺跡」公園の駐車場🅿️をスタート地点に、5月8回目の長距離ウォーキングに行って来ました🚶
目標は正味3時間、15km以上に対して、コース選択の関係で長めのルートとなり、結果は5時間5分、24.18km、32249歩で、5月累計は160.38km、1月からの累計では512.44kmとなりました☺️
本来は週に1度のペースでウォーキングしていましたけど、新型コロナ対応で趣味のソフトボールを自粛中で練習や試合が出来なかったこと、スポーツクラブも控えめに通っていたことから、その代わりというので更に1度増やして歩いてました✴️
ソフトボール練習が6月から再開されるので、その分従来の週に1度ペースに戻す予定です✨
スタート地点の荒神谷遺跡公園駐車場前です
荒神谷遺跡の説明です
斐川町の特徴として、古い家は冬場の強い季節風対策として北西方向に築地松(ついじまつ)があります🌲
今日の昼ごはんは、ウォーキング途中の出雲市斐川町学頭の「ヴィラ出雲」でミックスフライ定食(サラダ、ごはん、味噌汁、漬物)900円を注文です☺️
6種類のフライで美味しかったです😋
ウォーキング終わってから、帰宅途中に出雲市西林木町の「北山温泉」で温泉で疲れを癒したところです♨️
新型コロナ対応のため、原則島根県の方のみ受付しているようですね❗